
日本がもっと祝日を増やすべき理由とは
2016年2月9日 かわずん
井を出た蛙の生中継
私の以前の記事(有給休暇を取るのに理由など一切必要ナシ!)で有給について以下のようなことを指摘しました。有給は労働者の権利
有給は労働者が取りたい時にいつ …
会社を立て直すためには社員を酷使するのもアリ?
2016年2月5日 かわずん
井を出た蛙の生中継
またまたトンでもないことを書いている記事を発見してしまいました。どうしてブラックよりゾンビが怖いのか?:日経ビジネスオンライ …
あなたの会社の育休期間は?日本にもまともな会社が出てきた?
2016年2月2日 かわずん
井を出た蛙の生中継
社員の産休、育児休暇に対して素晴らしいサポートをすることを発表した会社についてのニュースがありました。まずは記事から。
…
【社畜ポリス】社畜は「会社にとっても有害」な理由
2016年1月27日 かわずん
井を出た蛙の生中継
大雪で社畜論争
日本では大雪をきっかけに新年早々ネットで「社畜論争」が繰り広げられたようです。争点は「雪の日でも定時に出社する …
「お客様は神様」なんて日本だけ。そんな習慣がもたらすストレス社会。
2016年1月16日 かわずん
井を出た蛙の生中継
海外のサービスは本当にヒドイ
突然ですが、私はオーストラリアに来てからというもの何度こちらのサービスにウンザリさせられたか分かりません …
【就活の面接で嘘を付けない?】なぜ日本の就活では嘘をつかなければならないのか?
2016年1月6日 かわずん
井を出た蛙の生中継
以前の記事(島耕作の時代は終わった ~残業を評価する上司はむしろ会社に害)で最近は出世したいと思わない若者が増えてきているということ …
【仕事が終わっても帰れない?】「仕事が終わったら自分で仕事を探せ」と言う上司がダメ上司な理由
2015年12月28日 かわずん
井を出た蛙の生中継
突然ですが、私はオーストラリアで仕事をし始めてからというもの、同僚に「あなたの仕事を手伝いましょうか?」ということを聞いたことはあり …
日本企業は非効率?生産性が低い?海外は集中して仕事する?事実を教えましょう!
2015年12月23日 かわずん
井を出た蛙の生中継
今回はなぜ日本の会社は生産性が低いのかについてです。まずはこの記事を見てください↓残業がほとんどないのに、生産性の …
島耕作の時代は終わった ~残業を評価する上司はむしろ会社に害
2015年12月19日 かわずん
井を出た蛙の生中継
今回書くのは以前見つけてコメントしたいと思っていたこの記事です。『島耕作』作者・弘兼憲史氏「育児に熱心な男は出世しない」│ …
フェイスブックCEOの育休期間は2ヶ月!に対する日本人の社畜的反応
2015年12月4日 かわずん
井を出た蛙の生中継
またまたとんでもない記事がいつもの日経ビジネスオンラインに掲載されました↓ザッカーバーグ氏の育休が浮き彫りにするもの:日経 …