【日本の労働者は奴隷だからね】「日本の労働者が会社を信頼してない」のが当然なワケ

「日本の労働者が世界一会社を信頼してない」という調査結果が出たことが最近のニュースで話題になっています。

そのニュースに関して書かれたコラムを紹介しましょう。

世界一会社を信頼していない国、ニッポン:日経ビジネスオンライン

 「信頼している」とした日本人は40%で、世界28カ国中、最下位。米国(64%)、イギリス(57%)、中国(79%)、インド(83%)よりはるかに低く、ロシア(48%)よりも低い。そして、栄光のトップは、「メキシコ」の89%だ。

当然の結果

この結果は驚きを持って伝えられたようですが、私からしてみたら「驚くことのほうが驚き」であって、むしろ当然の結果だと思います。

日本の会社の酷さを少し考えれば、「どうして?」などと聞く人は多分いないと思いますが、念のためすぐに思い付く理由をざっと挙げてみましょう。

  • サービス残業
  • 安い給料
  • パワハラ
  • マタハラ
  • 名ばかりの有給制度
  • 「追い出し部屋」などを使ってのリストラ
  • 病気でも休ませてもらえない

などなど。きちんと考え出したらキリが無いと思います。

これだけの理由をすぐに挙げられるような日本の会社に対して信頼しろというのは到底無理な話です。

結局のところ社員が会社を信頼するかどうかは、どれだけ会社が社員を大切に扱っているかということに大きく影響されるのです。

私の今までの記事でも何度か言っていますが、日本の労働者の待遇は奴隷のようなものです。

少しでも給料が出ている点では奴隷よりはマシですが、病気なのに休ませてもらえないなどというのはもはや人間としての尊厳など全く認めていませんし、そういう点では奴隷に近いでしょう。

そして、文字通り会社のために命をかけて働いて過労死してしまった社員など日本の会社にとっては「ただの厄介なお荷物」でしかなく、あの手この手で言い訳しつつ、そのニュースができるだけ世間から早く忘れ去られて欲しいと願っているのです。

会社が社員に対してこんな仕打ちをしているのに社員が会社を信頼しているなどと考える人などいないでしょう。

こんな日本の会社に対して、社員が「仕事は生活をしていくお金を稼ぐためにやっているだけ」「特にやる気があるわけでもありません」と言ったところで会社には反論するような正当性などありません。

メキシコの信頼度が一位の理由

さて、上記のコラムには信頼度が一位になったメキシコについて書かれています。

 時間外労働は、1日3時間、週9時間を超えてはダメ。1時間当たりの残業代は通常の2倍(割増賃金率100%)。仮に9時間を超えて残業させた場合には、3倍(割増賃金率200%)となり、日曜日の勤務には、 25%の割増賃金の支払いが求められる。

また福利厚生もかなり手厚く、食費や交通費、保険に対しても補助が出るらしいです。

メキシコの会社がこんなに社員を優遇しているとは全く知りませんでしたので、また別の意味で驚きでした。

てっきり上位はヨーロッパの国の会社だと思っていました。

ちなみにこの時間外労働についてはオーストラリアにも厳しい法律があります。

例えば、平日に残業した分の時間についてはそれに対する給料か代休が100%出るのは当然として、週末に働く場合は通常の給料の1.5倍、そして祝日に働く場合は2倍の給料を払わないとならないということが法律で決まっています。

もしこの法律を守っていないことが役所にバレた場合はものすごい罰金刑が待っています。

それでも日本は変わらない

上記のコラムの最後の方にはこう書かれています。

「今回の“日本の結果”は、愛社精神や長時間残業を厭わず献身的に働くライフスタイルからは、想像できない内容だ。これは経営者への警鐘である」

これは、調査を行ったエデルマン・ジャパンのロス・ローブリー社長の言葉である。

経営者への警鐘――。ニッポンのトップの方たちは、このお言葉をどう受け止めるだろうか?

現在の日本の会社の「サービス残業」などに代表される悪習は私の以前の記事(日本の教育は社畜を生産する洗脳教育)でも指摘したように、教育から始まって、もはや文化の一部となっていると言っても過言ではないほど日常に浸透してしまっています。

これを変えていくのは容易ではありません。

タチが悪いのは、今回のようなニュースを聞いたところで日本の政治家や経営者は何とも思わないだろうということです。

経営者にとってみたら社員の信頼などどうでもよく、(不満に思ってはいても)文句も言わず、安い賃金で大人しく働いてくれたほうが都合が良いからです。

特にブラック企業のような会社からしてみたら社員からの信頼など何の価値もないものでしょう。

そんなことを考えている暇があったら少しでも働いてくれたほうがいいのです。

そして政治家はたくさんの税金を収め、懐を温めてくれる大企業には逆らえません。

しかし望みがないわけではありません。

ネットが発達したことによって今までは聞くことが出来なかった個人個人の「この社会はおかしい!」という声が聞けるようになり、そのような声が集まってやがて日本の社会を正常な方向へ向かわせるようになる可能性はあると思います。

ところで、あなたは今、会社からの理不尽な待遇や要求を受け続けて、「辛いのに我慢して」働いていませんか?

残念ですが、そうやって我慢をし続けて働いても幸せになることはありません。

以下の記事を読んでよく考えてみてください。

【社員は捨て駒】ボロ雑巾のようになって会社に捨てられる前に知っておくべき事とやるべき事会社で一生懸命働いて文字通り死ぬほど頑張って奉仕したとしても会社はそれに対して報いてくれません。それどころか、働きすぎて病気になったりして労働力として使い物にならなくなるとあっさり捨てられます。そうなる前に知っておくことをお教えします。...

>>【社員は捨て駒】ボロ雑巾のようになって会社に捨てられる前に知っておくべき事とやるべき事

ABOUT ME
かわずん
アンチ・ブラック企業ブロガー

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です