今後、やる気が無く、無能な人間ばかりが日本の企業で働くようになる理由


中国のファーウェイが日本人エンジニアを「格安」で雇っているという、なかなか面白い記事がありました。

日本人エンジニアの給料が上がらない理由 | プレジデントオンライン

2017年の採用市場では、中国の通信機器大手ファーウェイ(華為技術)が日本で大卒エンジニアを「初任給40万円」で募集して話題を集めた。厚生労働省の調査によれば日本の大卒初任給の平均は約20万円(17年)。日本企業の場合、エンジニアであろうと事務職であろうと初任給は基本的には変わらない。日本企業の平均初任給の約2倍で募集をかけた「ファーウェイショック」に「優秀な人材が流れてしまうのではないか」と戦々恐々の日本企業に対して、ファーウェイ・ジャパンの広報は「優秀な人材を採るためのグローバルスタンダード」だとすまし顔だ。

~(中略)~

現在、ファーウェイは世界170カ国以上に進出していて、従業員数は18万人以上。今でも半分近くがエンジニアだ。ファーウェイ本社のエンジニアの初任給がいくらかといえば、日本円で月額約83万円。日本で募集した初任給の倍である。要するに今やエンジニアの人件費は中国よりも日本のほうが圧倒的に格安で、ファーウェイはバーゲン価格で募集をかけたわけだ。中国人の半分の給料を「高給」と思って飛びつく日本の技術者。それに衝撃を受けながらも指をくわえて見守るしかない日本のメーカー。落ちぶれたものである。

世界の常識に早く気付こう

この例を見ても分かるように、日本はいつの時代も黒船のような外からの圧力が無いと変わらないようですが、私はこの外圧はとても良いことだと思います。

多くの日本の企業は儲かってない時はもちろん、儲かっている時でさえ社員の給料をほとんど上げず、内部留保として貯めていくばかりです。

そして、上のプレジデントオンラインの記事中でも触れられていますが、日本の人事制度は平等主義で、優秀な人に対して給与で報いません。

平等なだけならまだしも、日本の会社は給料が低い上にサービス残業をさせるので、その労働時間を合計して時給計算したら、その低さは「子供のお小遣いじゃないの?」というレベルになります。

その他にも、「基本給が低いから残業をして残業代で稼がないと生活していけない」などという給与レベルの、しょうもない会社がたくさんあるようです。

今まではそれでも、「そういうものなんだろう」ということでみんな騙されていたわけですが、こうやって海外の会社の待遇や実情を知れば、「日本の会社のやり方はおかしい」と気付くようになってくるわけです。

これはとても良いことです。

何事も気付かなければ始まりませんから。

日本の社会の常識しか知らず、世界から見ればあり得ない程不当な待遇を受けていても、「それが普通」「どこも同じでしょ」と信じていたことが、実は、「その『当たり前』は日本の中だけだった」ということに気付くわけです。

パーフェクトを求めるな

上のプレジデントオンラインの記事によれば、日本の会社の初任給は20万、ファーウェイに就職すれば倍の40万、そして海外で働けばさらにその倍の80万円ということです。

そして記事の筆者は、「エンジニアとして稼ぎたいなら海外に雄飛するべきなのだが、世界で活躍するには語学がパーフェクトでなければならない。」と言っていますが、海外で活躍するのに語学がパーフェクトである必要などありません。

パーフェクトになるのを待っていたらまず永久にその機会は来ないでしょう。

こうやって、「パーフェクト」を求めるところが日本人のダメなところです。

ネットで誰かが書いた英語を見て、文法的にあれが間違ってる、これが間違ってると重箱の隅をほじくるような指摘をする人など、その典型です。

一々そんな細かいことを考えてこだわっていたら、絶対に英語を話せるようにはなりません。

私が働いていたオーストラリアの会社でもたくさんの移民の人が働いていましたし、マネージャクラスの人でも、英語が第一言語ではない人はたくさんいました。

そういう人たちは文法や言い回しがおかしいことがありますし、もちろんアクセントだって彼らの母国語のものです。

でも彼らはそれぞれの仕事を立派にこなしています。

とにかく、勉強でも実践でもどんどん英語に触れ、実際に使っていくことです。

それを続けていけばいずれは仕事でも通用するだけの英語力になるのです。

いくら勉強したところで、文法もアクセントも語彙もパーフェクトになることなど無いのですから、そうなるのを待っていても無駄です。

今後日本の会社は淘汰されていく

今後、記事のファーウェイのような流れが進めば、日本の企業で働くのは、英語が出来ず、やる気も無く、能力も低い人達だけになるでしょう。

社員にフェアな待遇を与えない会社の当然の結末です。

どんどんそうなったら良いと思います。

「それでは日本が外国の企業に乗っ取られる」?

「それでは日本がダメになる」?

「日本の会社がダメになる」?

そんなこと知ったことではありません。

国や会社のために国民がいるのではなく、国民のために国や会社があるのです。

より良い待遇や環境が用意され、優遇してくれるのであれば、そちらに行くのは当然のことであり、当然の権利です。

うつ病や過労死や過労自殺が蔓延するような社会や会社など守る価値はないし、クソくらえです。

日本の企業が変わらないのであれば、有能な人材が外国の企業に流れていくのは当然のことですし、優秀でやる気がある人はどんどん海外に行って良い待遇を受けたらいい。

むしろそうなるべき。

今までは日本も日本の企業も、その閉ざされた環境と、無知な国民に「甘えていた」のです。

今後はその「甘え」が通用しなくなるでしょう。

「それでも日本のために低待遇でも頑張る」「お国のために、会社のために滅私奉公する」という奇特な人はご勝手にどうぞ(笑)

学生の人たちがやるべきこと

今後、やる気のない無能な人材ばかりが集まる日本の企業で、奴隷のような待遇で搾取されるのが嫌だったら、やるべきことは以下の二つです。

1.語学(特に英語)を身に付けること

2.一つ以上、何かの専門分野に秀でること

英語だけができるだけでも、専門知識があるだけでもダメです。

海外の会社で働くにはその両方が必要です。

特に、語学だけができてもほとんど役に立たないでしょう。

翻訳や通訳をするというのなら話は別ですが、それこそ生半可な英語力ではできませんし、通訳や翻訳の特殊な技術が必要になります。

英語があまり話せなくても、専門的な技術があれば日本で外資系の企業に採用してもらうという道はありますが、英語だけできる人など海外の企業は求めていません。

なぜなら、英語を話す人など世界中に星の数ほどいるのですから、わざわざあなたを雇う意味などないのです。

これからの大学生の人たちは、バイトやサークルで遊んでいる場合ではなくなりますよ。

ましてや、くだらない面接の礼儀作法や試験のテクニックなど学んでいる場合ではありません。

海外の企業は、「面接の時に、両手を膝の上に置いているか」とか、「ドアを3回ノックして、どうぞと言われてから、失礼しますと言って45度の角度でお辞儀をして、後ろ手にドアを閉めてから入室してきたか(笑)」とか、そんなくだらない基準であなたを採用するかどうかを判断したりしません。

彼らが見るのは、あなたがきちんと英語でコミュニケーションが取れ、彼らが求めている専門分野の学位や知識や技術を持っているかどうかだけです。

今後、大学で遊んでいたやる気のない学生は日本のブラック企業で奴隷のように働き、頑張って語学と専門知識を学んだ学生はフェアな待遇をしてくれる海外の企業で働くという感じで二分化していくでしょう。

大学で遊んでいる暇などありませんよ。

そもそも大学は学ぶところであって、遊ぶところではないので、それが本来の姿なわけですが。

近い将来、こうやって日本のブラック企業が人材不足で成り立たなくなっていくと考えると楽しみで仕方がありません。

ところで、日本の給与は他の先進国と比べてどんどん低くなってきているのを知ってますか?

え?物価が違う?スキルレベルが違う?彼らは日本人よりもっと多く働いている?

それが本当だと思っていたらヤバイですよ。

以下の記事を読むと分かります。

日本の給料はアメリカよりも低い?原因は?呆れる日本人の言い訳3つと1つの真実日本の給料はアメリカより低いと言われると必ず出てくるのが「物価が違う」「技術者のレベルが違う」などの言い訳です。でもそれは本当なのでしょうか?データを元に検証します。...

>>日本の給料はアメリカよりも低い?原因は?呆れる日本人の言い訳3つと1つの真実

ABOUT ME
かわずん
アンチ・ブラック企業ブロガー