
【高収入な人でも会社と交渉できない】高プロが採用されれば会社に一方的に有利な契約になるワケ
2018年6月28日 かわずん
井を出た蛙の生中継
前回の記事、『「高プロ」で労働者がさらに過酷な「奴隷人生」を送るハメになる理由』において、「日本では会社のほうが労働者よりも力が強いから …
「働きたいアジアの国ランキングで日本最下位」の結果に驚くのは日本人だけという笑えない話
2018年6月26日 かわずん
井を出た蛙の生中継
以前の記事で、「移民の規制を緩和して労働者を受け入れるようになったら移民が押し寄せてくる」などという心配は無用だということを書きました→ …
面接で給料や残業や有休について聞くと不利になる?そんな会社はお断りするべき理由
2018年6月16日 かわずん
井を出た蛙の生中継
給与交渉とか残業や有休について聞くことってそんなに悪い事なんでしょうか?↓面接官は見ている! 選考でマイナス印象を与える「ささい …
海外と比べて日本の就活と面接官と就活生はなぜこれほどダサくて低レベルなのか?
2018年6月15日 かわずん
井を出た蛙の生中継
日本の「就活」に疑問を抱き、就活のレールから外れてエストニアに渡った大学生の人の話↓をとても興味深く読みました。就活をやめてエス …
「高プロ」で労働者がさらに過酷な「奴隷人生」を送るハメになる理由
2018年6月6日 かわずん
井を出た蛙の生中継
優秀な人が多い企業だと、会社や経営陣の力というのは驚くほど弱く、ダメな施策をしたらすぐに優秀な人が「じゃあ他の会社いきますわ」と抜け …
「残業手当を無くせば残業が無くなる」という勘違いをしている人の件。
2018年6月5日 かわずん
井を出た蛙の生中継
カルビーの松本晃会長が「残業手当を無くせば残業は無くなる」と発言してます。残業手当はすぐになくしたほうがいい カルビー・松本 …
【ブラック企業天国日本】一人でも多くの日本人に今の日本の労働環境の異常さに気付いて欲しい
2018年6月4日 かわずん
井を出た蛙の生中継
私はオーストラリアの企業に勤めていましたがまさにこんな感じでした。ちなみにオーストラリアではほとんどが会社がこんな感じの超ホワイト企 …
【最低賃金】先進国中で「最低の賃金」の日本。日本人は労働者をバカにしている政府にもっと怒るべき。
2018年6月2日 かわずん
井を出た蛙の生中継
オーストラリアの最低賃金が7月から18.93ドルになります。豪の最低賃金 時間当たり18.93ドルに
労使裁定機関フェアワ …
【単純労働の外国人受け入れ】移民が増えたら心配?日本で働きたい外国人なんて多くないから心配ナシ!
2018年6月1日 かわずん
井を出た蛙の生中継
外国人、単純労働にも門戸 政府案「25年に50万人超」
みんなの心配
⇒「移民解禁?」「治安悪化?」「労務管理は?」私の …
【ダイエットにもお勧めな運動法】クロスフィットの紹介と運動を長く続けるコツについて
2018年6月1日 かわずん
井を出た蛙の生中継
前回の記事「健康のために若い頃から運動をするべき理由+ブラック企業からの転職のススメ」で私がクロスフィットというものをやっていると書 …